はじめに:食品安全と酪農家の責任
乳製品は、消費者の健康と信頼に直結する商品です。2025年4月15日、よつ葉乳業株式会社が製造ラインの部品破損によるステンレス線混入のおそれで、150gサイズのバター約628万個を自主回収すると発表しました。現時点で健康被害は報告されていませんが、酪農家として「食の安心・安全」を守る視点から、原因・対策・消費者対応まで整理します。

健康被害は今のところなしだけど、安心・安全を守るには徹底した対策が不可欠だよね。
自主回収概要と対象製品
自主回収対象となるのは、以下①〜⑬の150g製品すべてで、賞味期限/製造管理記号が該当するもののみです。
- 【賞味期限】2025年4月30日~10月8日
- 【管理記号】外箱の印字が「CC」で始まるもの
- 「CA」「CB」「FB」「FC」で始まる製品は対象外
No. | 製品名 |
---|---|
① | よつ葉バター 加塩 150g |
② | よつ葉バター 食塩不使用 150g |
③ | よつ葉バター 減塩 150g |
④ | よつ葉 北海道バター 加塩 150g |
⑤ | よつ葉 北海道バター 食塩不使用 150g |
⑥ | CGC 北海道バター 150g |
⑦ | CGC 北海道バター 食塩不使用 150g |
⑧ | COOP 生協バター 150g |
⑨ | CK 北海道十勝バター 150g |
⑩ | Vマーク VALUE PLUS 北海道バター 150g |
⑪ | Vマーク VALUE PLUS 北海道バター 食塩不使用 150g |
⑫ | セブンプレミアム 北海道バター 加塩 150g |
⑬ | セブンプレミアム 北海道バター 食塩不使用 150g |

賞味期限が2025/4/30~10/8の150g製品13種で、外箱印字が‘CC’で始まるものが対象。‘CA・CB・FB・FC’はセーフ!
※詳細は公式PDFをご覧ください。
異物混入の原因と検出限界
- 部品破損→異物混入の流れ
- 製造ラインのベルト部品が緩み、摩耗・破断したステンレス線(長さ18mm/太さ0.07mm)が飛び出し混入。
- 検査装置の限界
- 極細の金属線は一般的な金属探知機やX線検査機で見逃されやすい。
- ベルト内部に隠れた異物は、包装前検査のみでは検出が難しいケースがあります。
- リスクポイント
- 口腔内や消化管での傷害リスク
- ブランド信頼の低下による消費者離れ

ベルト部品の緩みが原因で、0.07mmのステンレス線が飛び出すなんて…
現場で活かす品質管理の基礎
酪農家・製造現場で実践できる、異物混入防止のポイントをご紹介します。
日常点検チェック項目
- ベルト張力の測定:
- 張力センサーまたは定規・重りを使い、緩みの有無を数値管理。
- 目視・触診点検:
- ベルト端や張力調整部に亀裂・摩耗がないか毎日チェック。
- 5S活動:
- 整理・整頓・清掃・清潔・しつけを徹底し、異物混入リスクを最小化。

日々の点検って、ほんと地味だけど大事!“緩み”が命取りになるんだね。
定期メンテナンス計画の立て方
- MTBF(平均故障間隔)管理:
- 過去の故障データから交換サイクルを設定。
- MTTR(平均修理時間)短縮:
- 故障時の手順をマニュアル化し、迅速な復旧を実現。
- 保守記録のデジタル化:
- MESやERPで点検履歴・交換履歴をリアルタイムに把握。

📅 定期交換の目安=MTBF(平均故障間隔)
📖 修理マニュアルがあればMTTR(平均修理時間)も短縮!
🧠 記録を“見える化”して、チーム全体で共有しよう!
異物混入防止装置のポイント
- 高感度金属探知機
- 定期校正と検出閾値の見直しを行い、微細異物も逃さない設定を。
- X線選別装置+AI画像解析
- 小さな金属片や異物をAIが自動判別。
- 多段検査ラインの導入
- 包装後のランダム抜き取り検査で二重チェック。

金属探知機も“点検しないと見逃す”ことがあるんだね。機械まかせじゃダメってことか!
消費者対応と返送手順
安心して正しく対応いただくためのポイントです。
- 返送方法:
- 着払い・クール便(冷蔵)で、下記住所へお送りください。コピーする編集する
〒080-0104 北海道河東郡音更町新通20丁目3番地 よつ葉乳業株式会社 十勝主管工場
- 着払い・クール便(冷蔵)で、下記住所へお送りください。コピーする編集する
- 同梱情報:
- 郵便番号・住所・氏名・電話番号
- 問い合わせ窓口:
- フリーダイヤル 0120‑428‑841(9:00~17:00)

📦【返送方法】
・クール便(冷蔵)+着払いで送ってね!
・送り先は北海道・よつ葉乳業の十勝工場!」
📃【同封するもの】
・名前・住所・電話番号・郵便番号を忘れずに!
📞【問い合わせ】
・0120-428-841(9:00〜17:00)
→ 気になることがあったら、すぐに相談できるよ!
読者へのお願い:回収対象か不明な場合は、まず製造管理記号と賞味期限をお確かめください。
詳細情報・公式リンク
さらに詳しい情報や最新のお知らせは、よつ葉乳業公式サイトでご確認ください。