2025年8月15日、成城石井はフランス産カマンベール「カマンベール ロイヤルファルコン」(250g)を自主回収すると発表しました。製造元の同一工場で別ロットからリステリア菌が確認された報告を受けた予防的措置で、国内での健康被害報告は今のところありません。この記事では、回収の対象情報、返金方法、リステリア菌の症状と予防策、消費者が取るべき対応をわかりやすく解説します。
要点
成城石井で販売されていたフランス産カマンベール「カマンベール ロイヤルファルコン」(250g)が、製造元の同一工場で別ロットからリステリア菌が検出された報告を受け、予防的に自主回収となりました。健康被害の報告は日本国内では確認されていませんが、対象商品をお持ちの方は返金対応をお取りください。
回収の概要 — 対象商品と販売情報
成城石井が2025年8月15日に発表した回収情報の要点は以下の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | カマンベール ロイヤルファルコン |
内容量 | 250g |
商品コード | 3365500000620 |
賞味期限 | 2025年8月17日 |
販売価格 | 2,150円(税込) |
販売期間 | 2025年7月3日 ~ 2025年8月14日 |
販売個数 | 157個(店舗限定販売) |
輸入者 | 東京ヨーロッパ貿易株式会社 |
製造者 | Fromagerie Chavgrand(フランス、シャヴグラン社) |
この商品は成城石井の各店舗限定で販売され、オンラインストアや他の小売店では取り扱われていません。購入履歴がある方はまず商品コードや賞味期限を確認してください。
回収の理由 — なぜ自主回収になったのか
回収の直接的なきっかけは、シャヴグラン社からの報告です。同社の工場で製造された別のチーズの一部ロット(ブリーチーズやカマンベールチーズなど)でリステリア菌が確認されたため、同工場で同時期に製造された製品の安全性を慎重に確認するために、予防的措置として成城石井が自主回収を決定しました。

重要な点として、回収対象商品そのものからリステリア菌が検出されたという確定情報は公表されていません(報告では「同工場別ロットでの検出」)。しかし、食品安全の観点から「同一工場での製造期間が重なる製品」はリスク管理上回収の対象となることが一般的です。
消費者が取るべき対応(返金・問い合わせ方法)
対象商品をお持ちの方は、速やかに以下の対応を行ってください。
- 商品の持参または購入証明(レシート、オンライン購入履歴など)を持って、購入店舗へ持ち込む。
- 返金は商品代金全額が対象。レシートが無くても購入履歴が確認できれば対応可能とのこと。
- 不明点は成城石井 お客様相談室へ問い合わせ。フリーダイヤル:0120-141-565(受付時間:平日 10:00〜17:00。8月16日土曜は特別対応あり)。
詳しい情報は成城石井の公式発表や消費者庁のリコール情報ページで必ずご確認ください。
リステリア菌とは? — 症状とリスク、特に注意すべき人
Listeria monocytogenes(リステリア菌)は土壌や水、動物の腸内に広く存在する細菌で、食品経由で人に感染することがあります。特徴的なのは低温でも増殖できる点で、冷蔵保存中の食品でも問題になり得ます。
主な症状
- 初期:発熱、悪寒、筋肉痛、倦怠感、吐き気、下痢など(インフルエンザ様症状)
- 重症化:敗血症、髄膜炎(意識障害やけいれんなど)
- 妊婦:胎内感染による流産、新生児感染のリスクが高い
高リスク群
妊婦、高齢者(特に65歳以上)、免疫力が低下している人(免疫抑制治療中の患者など)は重症化しやすいため特に注意が必要です。
予防のポイント
- 生(非加熱)のナチュラルチーズはリスクが高くなる場合があるため、妊婦や高齢者は避けるか、十分に加熱して食べる。
- 冷蔵庫の温度管理(チルド0〜2℃が望ましい)と賞味期限の厳守。
- 食品は適切に加熱(中心温度が十分に上がること)してから摂取する。
※症状がある場合は医療機関に相談してください(この記事は医療アドバイスの代替ではありません)。
国内外の影響とSNSの反応
今回の回収はフランスでの複数ロット検出報告を受けたものですが、国際的にも過去に同様の事例で被害が出たケースがあり、フランス国内での議論や国際メディアの報道、SNSでの注意喚起が拡がっています。
日本国内では今回の成城石井の自主回収が注目を集め、消費者からは「妊婦なので心配」「成城石井の対応が早くて安心した」といった反応が上がっています。輸入食品の安全管理に関する関心が再燃している状況です。
よくある質問(FAQ)
Q:回収したチーズを加熱すれば安全ですか?
A:リステリア菌は加熱で死滅します。十分に中心温度が上がるよう加熱調理すればリスクは低下しますが、賞味期限切れや不衛生な調理環境の場合は別のリスクもあるため、指定の回収対象であれば返金対応をおすすめします。
Q:子どもや妊婦が食べてしまった場合は?
A:症状(発熱、嘔吐、下痢、意識の変化など)が出た場合は速やかに医療機関を受診してください。妊婦で不安がある場合は産婦人科に相談してください。
まとめ
この記事のまとめ(短め)
- 成城石井が販売した「カマンベール ロイヤルファルコン」は、同工場の別ロットでリステリア菌が確認された報告を受け、2025年8月15日に予防的自主回収となった(販売個数は157個、賞味期限は2025/08/17)。返金は購入店舗で対応。seijoishii.co.jp recall
- リステリア菌は低温でも増殖可能で、妊婦・高齢者・免疫抑制者は重症化リスクが高いため特に注意。加熱調理や冷蔵管理を徹底することが予防の基本。
- 消費者はまず購入履歴・商品コード(3365500000620)と賞味期限を確認し、該当する場合は成城石井の案内に従って返金手続きを行ってください(問い合わせ:0120-141-565)。
成城石井「カマンベール ロイヤルファルコン」の自主回収は、同一工場での別ロット検出を受けた予防的措置です。日本国内での健康被害報告は今のところありませんが、対象商品をお持ちの方は成城石井の案内に従って返金手続きを行ってください。特に妊婦・高齢者・免疫抑制状態の方は、生(非加熱)チーズの摂取に注意を払ってください。
最新情報は成城石井公式サイト、消費者庁のリコール情報、および厚生労働省の発表を必ず確認してください。
この記事の情報は 2025年8月15日 の公表情報を基に作成しています。状況が更新される可能性がありますので、必ず公式発表をご確認ください。
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。